Skip to content

日本市場4

その前に戦後日本の人口を見ておく。総務省統計局の人口ピラミッドを見ると日本の人口構成の変化が一目瞭然である。1945年は戦争によって20代、30代の男性人口が大きく減少している。10年後の1955年にはベビーブームによってピラミッドの姿が一時的に回復したものの10歳未満が減少を始めている。東京オリンピックの翌年1965年には団塊の世代が突出しているもののまだピラミッドのような三角形をかろうじて維持している。これは1975年まで続くが、1985年にはピラミッド形は完全に失われ、人口構成は釣鐘形に変化した。そして2010年まで釣鐘形の重心は毎年上昇してきた。

 

Post a Comment

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *
*
*

   Beat diabetes   Diabetes diet